top of page

​教材

ピアノの教材について

生徒さんの目的やご希望に応じて教材を選びますので、ご相談ください。

ご要望がなければ当教室では、音楽の基礎を学習するのに優れた『バスティン』のテキストをおすすめしております。

□バスティンのテキスト

『パーティー』

対象:3歳以上

ピアノ導入期に必要な音楽的要素をすべて学習します。

パーティーは、AからDの4段階のレベルにわかれていて、レベルごとに次の3種類のテキストがあります。「ピアノパーティー」「聴音&楽典パーティー」「パフォーマンスパーティー」

 

♬教室では「ピアノパーティー」「聴音&楽典パーティー」を使用しています。

『ベーシックス』

対象:7歳から11歳

ベーシックスのシリーズを修了するころには、やさしい名曲やポピュラーな曲を弾く力がつきます。

ベーシックスは、レベル1から4の4段階のレベルに分かれていて、レベル別に次の5種類のテキストがあります。「ピアノ」「セオリー」「テクニック」「パフォーマンス」「毎日の初見」

 

♬教室では「ピアノ」「セオリー」を使用しています。

『中級ピアノコース』

対象:導入期終了後の生徒

ピアノの名曲が弾けるようになるための準備段階として作られたテキストです。

中級ピアノコースは、レベル1から3の3段階にわかれていて、レベルごとに次の4種類のテキストがあります。「中級レパートリー」「中級セオリー」「中級テクニック」「中級全調ソロ」

 

♬教室では「中級レパートリー」「中級セオリー」「中級テクニック」を使用しています。

『おとなのピアノ教本』

『ベーシックス』シリーズ(ピアノ、セオリー、テクニック、パフォーマンス、毎日の初見)のエッセンスが凝縮されていて、いろいろなジャンルの曲で音楽の基礎を学習します。

「おとなのピアノ教本1」「おとなのピアノ教本2

​♬初めてピアノを習われる大人の方におすすめしております。

『バーナム ピアノ テクニック』

「ミニブック」「導入書」さらに4巻を加えた全6巻からできています。

柔軟性のある指をつくりながら、同時にピアノの基本的なテクニックを習得することができます。

 

♬バスティン『パーティー』の「パフォーマンスパーティ」、バスティン『ベーシックス』の「テクニック」の代わりに使用しています。

DSC00075_edited.jpg
DSC00077_edited.jpg
DSC00078_edited.jpg
DSC00079_edited.jpg
20210423_161933_edited_edited.png

​補助教材

音楽絵本

絵や物語から想像力や感性を育み、また音楽の知識も楽しみながら身につけることができます。音楽絵本や映像に興味のある生徒さんにはレッスン時間内に鑑賞の時間をつくります。50冊以上所有。

DSC00099_edited_edited_edited_edited.jpg

​絵と同じくらいストーリーも素敵な作品。

DSC00095_edited_edited_edited.jpg

くまの楽器屋さんは、お客さんが、すてきな気持ちになる楽器を勧めます。

DSC00093_edited_edited_edited.jpg

オペラハウスの舞台裏が分かる絵本。

DSC00089_edited_edited_edited.jpg

作曲家サン=サーンスの曲から現代の詩人らと絵本作家がイメージをふくらませ出来上がった絵本です。朗読と音楽が収められたCD付き。

bottom of page